
※アンケートにご協力いただいた方にセンターハウスにてお渡ししております。※バックナンバーの内容は住宅取得関連の法律等、発行当時の情報を基に制作しているものもあるため、一部最新の情報とそぐわない内容もあります。予めご了承ください。
2022年
<センターハウスで無料進呈中!>ぜひご来場の上ゲットしください!今年も毎月発行しています。
2021年
-
2021年12月号 vol.56
「ユニバーサルデザインの家」編
今や住まいづくりの新常識、誰もが使いやすく快適に過ごせる空間、ユニバーサルデザインの住まい。
-
2021年11月号 vol.55
「平屋の住まいが人気!!」編
ご年配の方だけでなく最近では若い人にも好評の平屋の住まいのポイントと人気の理由。
-
2021年10月号 vol.54
「家づくりをパーツで学ぶ〈子ども部屋収納〉」編
【収納特集】片付けやすく、散らかりにくい、自分の部屋は自分で整理整頓が基本、子供部屋収納。
-
2021年9月号 vol.53
「家づくりをパーツで学ぶ〈玄関収納〉」編
【収納特集】便利で整理整頓が簡単、しかも玄関をオシャレに演出できる玄関収納がオススメです。
-
2021年8月号 vol.52
「家づくりをパーツで学ぶ〈リビング収納〉」編
【収納特集】意外と便利に使える、ぜひ新築時の収納計画に取り入れてほしいリビング収納について。
-
2021年7月号 vol.51
「家づくりをパーツで学ぶ〈キッチン収納〉」編
【収納特集】キッチンを使いやすく、美しく、もっと効率良く使うためのキッチン収納の工夫とは。
-
2021年6月号 vol.50
「家づくりをパーツで学ぶ〈WIC〉」編
【収納特集】収納の中でも、とくに衣料用の収納であるWIC(ウォークインクロゼット)の特徴と使い方。
-
2021年5月号 vol.49
「新しい生活様式“New Normal”がこれからの暮らしを変える!〈Part2〉」編
新しい生活様式ニューノーマルの基本的な注意事項を解説【これからの暮らしを変えるpart2】。
-
2021年4月号 vol.48
「家づくりをパーツで学ぶ〈庭〉」編
住まいのイメージづくりに大きく影響する庭の種類とデザインをタイプ別に詳しく特集。
-
2021年3月号 vol.47
「これからの住まいづくりは公的な住宅支援策を上手に活用しよう〈新改訂版〉」編
【改訂版】これからの住まいづくりは公的な支援策を上手に活用して賢い住まいづくりが大切です。
-
2021年2月号 vol.46
「家づくりをパーツで学ぶ〈門塀〉」編
住まいの印象を決めエクステリアのなかでもとくにこだわりたい門塀の種類とスタイルを特集。
-
2021年1月号 vol.45
「家づくりをパーツで学ぶ〈瓦〉」編
屋根は住まいの外観イメージを決めるだけでなく、災害から住まいを守る機能も兼ね備えています。
2020年
-
2020年12月号 vol.44
「安心・安全の住まいづくり!」編
これから先の長い年月、家族の安全安心を保証する住宅の構造を工法別に細かく紹介します。
-
2020年11月号 vol.43
「Stay home! 健康に暮らそう!」編
ウイズコロナ&アフターコロナを健康に過ごすための住まいづくりと暮らし方を特集しました。
-
2020年10月号 vol.42
「Stay home! 家を楽しもう!」編
コロナ禍での家時間を楽しむための様々なステイホームの暮らし方を特集しました。
-
2020年9月号 vol.41
「新しい生活様式“New Normal”を住まいづくりに取り入れよう」編
アフターコロナにも対応できる新しい生活様式ニューノーマルを住まいづくりに取り入れよう。
-
2020年8月号 vol.40
「家づくりをパーツで学ぶ〈IoT〉」編
災害時の安全・セキュリティー、リモートワークにも対応できる先進の住宅IOT(アイオーティー)住宅。
-
2020年7月号 vol.39
「家づくりをパーツで学ぶ〈書斎〉」編
コロナ禍でのテレワークにも対応、ワーキングスペースにもなるイマドキの書斎の作り方とは。
-
2020年6月号 vol.38
「これからの住まいづくりは公的な住宅支援策を上手に活用しよう〈改訂版〉」編
【特別号】これからの住まいづくりは公的な支援策を上手に活用して賢い住まいづくりが大切です。
-
2020年6月号 vol.37
「レジリエンス住宅のチェックポイント」編
末長く安心して暮らせる安全な住まい「レジリエンス住宅」のチェックポイントとチェックリスト。
-
2020年5月号 vol.36
「家づくりをパーツで学ぶ〈家事室〉」編
あったら便利、毎日の家事が楽になり、楽しくなる奥様のプライベートルーム家事室をご提案。
-
2020年4月号 vol.35
「家づくりをパーツで学ぶ〈カーテン〉」編
インテリアの基本のひとつカーテン・ロールスクリーン・ブラインドの機能や特徴を解りやすく説明します。
-
2020年3月号 vol.34
「家づくりをパーツで学ぶ〈駐車スペース〉」編
住まいづくりで忘れてはいけないのが駐車スペース、カーポートやガレージの選び方を解説。
-
2020年2月号 vol.33
「家づくりをパーツで学ぶ〈子ども部屋〉」編
子供部屋のインテリアとレイアウトを学び、のびのび育つための部屋づくりをはじめよう。
-
2020年1月号 vol.32
「家づくりをパーツで学ぶ〈エネルギー〉」編
家庭用エネルギー(太陽光発電+燃料電池+蓄電池 他)のこれからを詳しく知ろう。
2019年
-
2019年12月号 vol.31
「家づくりをパーツで学ぶ〈和室〉」編
お正月は和室で…。もう一度和室の価値を考える!
-
2019年11月号 vol.30
「令和の住まいづくりは国の住宅支援策を上手に活用しよう」編
住宅購入を支援するための数々の国の支援をわかりやすく解説した特別号!
-
2019年10月号 vol.29
「家づくりをパーツで学ぶ〈ペット同居〉」編
大切な家族!ペットと快適に暮らすためペット同居仕様を考える。
-
2019年9月号 vol.28
「家づくりをパーツで学ぶ〈天板・水栓〉」編
使いやすさと機能性で選ぶキッチン!キッチンの天板と水栓の種類と選び方。
-
2019年8月号 vol.27
「家づくりをパーツで学ぶ〈階段・バルコニー〉」編
一工夫で住まいのイメージも変わる!階段、バルコニーのデザインと機能!
-
2019年7月号 vol.26
「家づくりをパーツで学ぶ〈壁材・床材〉」編
インテリアイメージを決める!壁材と床材の種類を知ろう!
-
2019年6月号 vol.25
「家づくりをパーツで学ぶ〈屋根〉」編
様々な形状と本来の機能を熟知して「屋根のカタチ」にこだわろう!
-
2019年5月号 vol.24
「家づくりをパーツで学ぶ〈玄関ドア〉」編
家の表情が変わる「玄関ドア」の種類と選び方特集。
-
2019年4月号 vol.23
「家づくりをパーツで学ぶ〈風呂〉」編
リラックスできるバスタイム!?“癒し・くつろぎ”をテーマに詳しく解説。
-
2019年3月号 vol.22
「家づくりをパーツで学ぶ〈窓〉」編
外壁やインテリアのイメージづくりにも大切な「窓」特集。
-
2019年2月号 vol.21
「家づくりをパーツで学ぶ〈収納〉」編
まず、収納の種類や機能を知ろう!効率の良い収納計画とは…?
-
2019年1月号 vol.20
「家づくりをパーツで学ぶ〈キッチン〉」編
機能で選ぶ、デザインで選ぶ…奥さまがこだわるキッチンは!?
2018年
-
2018年12月号 vol.19
「年末の大掃除…手間いらずの方法は?」編
毎日を気持ち良く、快適に過ごすための“年末の大掃除”の方法を教えます。
-
2018年11月号 vol.18
「住宅ローン金利の動向&固定・変動金利」編
住まいづくり計画の最重要事項!住宅ローンの金利について解説しています。
-
2018年10月号 vol.17
「消費税率8%で家を建てる方法!」編
消費税アップ前の、住まいづくりの順序とポイントをくわしく特集しました。
-
2018年9月号 vol.16
「設計から始めよう失敗しない家づくり」編
マイホーム計画の最も大切なポイントは…まず間取り(設計プラン)になります。
-
2018年8月号 vol.15
「地震に強い住まいとは!?」編
耐震・免震・制震など地震から家族を守るための最新技術をわかりやすく解説。
-
2018年7月号 vol.14
「住まいの取得に関わる税金」編
消費税以外にも、固定資産税等、住まいづくりには様々な税金がかかります。
-
2018年6月号 vol.13
「わが家を楽園にしよう!」編
今よりもっと快適に暮らせて、家族が幸せを感じる住まいづくりを実現したい!
-
2018年5月号 vol.12
「構造・基礎」編
近年、地震や災害等が多発しています。家本来の機能は暮らしを守ることです。
-
2018年4月号 vol.11
「効率のいい収納空間」編
住まいづくりの重視ポイントでは、奥様の希望が多いのが収納空間についてです。
-
2018年3月号 vol.10
「家事の省略化」編
奥さま!家事の省略化は、これからの住まいづくりの重要なポイントになります。
-
2018年2月号 vol.9
「街中の3階建て」編
平屋、2階建てでは実現できなかった夢や希望。理想の住まいが可能になります。
-
2018年1月号 vol.8
「住まいづくりスケジュール」編
家を建てる前に、しっかり学んでおきましょう!住まいづくりの期間と内容。
2017年
-
2017年12月号 vol.7
「どんな暮らし方がいいのかな?」編
広くゆとりのある家?コンパクトで機能的な家?私にあった住まいがイチバン!
-
2017年11月号 vol.6
「建て替えvsリフォーム」編
住み慣れた住まいだけど古くなって…。建て替えとリフォームどっちが良い?
-
2017年10月号 vol.5
「敷地調査」編
より良い住宅を建築するためには、正確な面積や形状等の調査が必要となります。
-
2017年9月号 vol.4
「エコ住宅ZEH」編
年間に消費するネット・エネルギー量が概ねゼロ以下になる最新の住まいです。
-
2017年8月号 vol.3
「二世帯住宅」編
今を快適に暮らし、子孫世代に財産として残すことが出来る住まいになります。
-
2017年7月号 vol.2
「建て替え」編
これからの人生を豊かにするために住まいを一新!新しい暮らしをスタート!
-
2017年6月号 vol.1
「土地探し」編
「建てたいと思う住宅に見合う土地を探す」ことを、まず第一に考えましょう!