イベント情報
イベント情報
掲載のイベントは開催を予定しておりますが、
新型コロナウイルス感染の状況に応じて延期・中止の場合があります。
その際には当ホームページにてお知らせいたします。
-
アンケート抽選プレゼント!
北海道グルメ 抽選会3/1(土)〜4/29(火・祝) 10:00〜17:00
●会場/センターハウスセンターハウスでアンケートご協力の方に抽選で、
北海道のうまいものが当たる!北海道グルメ賞品を抽選でプレゼント!
【特 賞】北海道産黒毛和牛すき焼き(モモ・肩肉400g)(目録)
【 1等 】北海道産 ゆめぴりか 3kg(目録)
【 2等 】北海道 乳蔵アイスクリーム5個(目録)
【 3等 】函館ラーメン4食セット
【 4等 】北海道 道産豚の角煮カレー(中辛) 1食
【 5等 】美鈴ドリップコーヒー1袋
※期間中一家族様1回。
※賞品の内容仕様は予告なく変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。 -
ミズノ 運動会必勝塾
4/20(日)ご好評につき定員に達しました。
①10:30〜12:00(小学1〜3年生対象)
②13:30〜15:00(小学4〜6年生対象)
●会場/場内イベント広場
●各回先着20名様 ●参加費/無料走り方教室開催!
速く走るために必要な要素を身につけよう!
専門コーチが走り方の基本やコツなど、
運動会でより速く走るためのポイントを伝授します。
お申し込みはお電話で!
※雨天時も内容を調整して開催。
※タオルやドリンク類をご持参ください。
※お子様のみの来場はご遠慮ください。
申込先着順で、定員になり次第締めきらせていただきます。
保護者の方にアンケートのご協力をお願いします。
参加者全員に!ミズノ「フェイスタオル」プレゼント!!
さらに!モデルハウスを1棟ご見学いただくと、
ミズノ「メッシュキャップ」プレゼント! -
いどうどうぶつえん
みんなの牧場4/27(日)29(火・祝) 10:00~16:00 ●参加無料
●会場/場内イベント広場アルパカ、ヤギ、ヒツジ、ケヅメリクガメ、コールダック、ウサギ、ひよこ、パグ、
ハリネズミ、モルモット、メンフクロウ、リチャードソンジリス、テンレックたちが展示場にやってくる!
動物たちとのふれあいで、その温かさ、癒しを体験しよう!
●アルパカ、ヤギ、ヒツジへのタッチ、餌やり体験
●リクガメ、パグ、モルモット、ハリネズミ、テンレックへのタッチ
●ひよこ、ウサギの抱っこ
●コールダックの場内行進
●写真撮影
※メンフクロウ、リチャードソンジリス(展示のみ)
※展示する動物は変更になる場合がございます。
【動物取扱業に関する表示】
●事業所名/みんなの牧場●所在地/東広島市河内町入野 6191-5
●取扱責任者/荒古江 美穂●種別/展示●登録番号/第245004号
●登録年月日/平成26年12月10日●有効期限/令和11年12月31日 -
駄菓子屋さんがやってきた!
4/27(日)29(火・祝) 10:00~16:00
●会場/場内イベント広場
●対象/小学生以下のお子様アンケートにご協力のご家族のお子様全員に、駄菓子さんで使える
プレミアムお小遣いをプレゼント!
※数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※期間中一家族様1回。商品の内容・仕様は予告なく変更と
なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お子様のみの参加は、ご遠慮ください。 -
アンケート抽選プレゼント!
美味礼賛 海の幸と肉の幸 抽選会5/1(木)〜6/30(月) 10:00〜17:00
●会場/センターハウスセンターハウスでアンケートご協力の方に抽選で、豪華な幸の競演、
本当に美味しいものを味わえちゃうグルメ賞品をプレゼント!
【特 賞】海鮮漬け400g & 宮崎牛焼肉用400g(目録)
【 1等 】やまや 辛子明太子240g(目録)
または 国産牛サーロインステーキ280g(目録)
【 2等 】飛騨牛ハンバーグカレー200g×3
【 3等 】のどぐろ炊き込みご飯の素(2合用)
【 4等 】根昆布入りとろろ13g
※ 期間中一家族様1回。
※賞品の内容・デザインは画像と異なる場合があります。
あらかじめご了承ください。 -
海の生き物に触ってみよう!
いどう水族館&タッチングプール5/3(土・祝)4(日・祝) 10:00~16:00
●参加無料 ●会場/場内イベント広場山陽新聞岡山住宅展示場がドキドキ!ワクワク!がいっぱいの水族館に!?
家族みんなで、ウミガメやネコザメなど海の生き物たちに会いにきてね!
●タッチングプール
ヒトデ、ナマコ、貝にタッチできるよ!
普段触れることのできない海の生き物たちと触れ合おう!
●カワウソとふれあい体験
※5/3(土・祝)のみ
カワウソと握手して友達になろう!
穴から手を差し出す可愛い姿に思わず一目惚れ!
●ウミガメとふれあい体験
※5/4(日・祝)のみ
ウミガメを間近で見てみよう!
甲羅にタッチしてみよう!
●ネコザメにタッチ
ザラザラとしたサメ肌をさしくタッチしてみよう!
※写真はイメージです。
※生き物のため、体調により企画が変更・中止となる可能性がございます。
【動物取扱業に関する表示】●名称/有限会社マリンシアター●事業所の名称/有限会社マリンシアター●事業所の所在地/岡山県玉野市田井5丁目46-62●第一種動物取扱業の種別/展示●登録番号/第24050001号●登録年月日/令和6年4月2日●有効期間の末日/令和11年4月1日●動物取扱責任者/石川海人 -
学研の人気図鑑が当たる!!
さかなクイズラリー5/3(土・祝)4(日・祝) 10:30~17:00
学研の人気図鑑が抽選で当たるプレゼント企画開催!
全モデルハウスの問題(5問)に正解すると抽選にチャレンジ!
【 1等 】学研の図鑑 LIVE 魚 新版(4名様)
【 2等 】魚のクイズ図鑑(16名様)
【 3等 】学研 ステイフルお名前シール(50名様)
※センターハウスでアンケートご協力の方に、
さかなクイズラリー用紙をお渡しします。(期間中、一家族様1回) -
トミカ・プラレール
わくわくパーク5/5(月・祝) 10:00~16:00(参加無料)
●会場/場内イベント広場
※小学生以下のお子様対象。(保護者の方同伴でご参加ください。)
※参加は一家族につき一回といたします。
※モデルハウスを1棟見学の上ご参加ください。
※諸般の事情により、時間・内容が変更・中止となる場合があります。トミカつり、プラレールあみだくじに参加すると
トミカかプラレールがもらえるよ!
★トミカつり(先着合計100組様)
①11:00〜(40組様) ②13:00〜(30組様) ③14:30〜(30組様)
つりざおを使って、欲しいトミカをつりあげよう!
お気に入りのトミカはつれるかな?
★プラレールあみだくじ(先着合計100組様)
①11:00〜(40組様) ②13:00〜(30組様) ③14:30〜(30組様)
好きなレールを選んでプラレールを走らせよう!
うまくゴールにたどりつけるかな?
★ジオラマ展示
トミカやプラレールの楽しいジオラマだよ!
イベントにご参加いただいた方には
おうちで遊べるトミカとプラレールのぬりえチラシもプレゼント!
※当日朝10:00から全ての回の参加券を、アンケートご協力の方に配布します。
※トミカつり、プラレールあみだくじの両方に参加できます。 -
新幹線スタンプラリー
5/17(土)18(日)
10:00~16:00(参加無料)
●会場/各モデルハウスJR各社公認の「新幹線スタンプラリー」を開催!
モデルハウスにある5種類の新幹線スタンプを全部集めて景品をゲットしよう!
参加者全員に「選べる新幹線缶バッジ」を先着各日50名様にプレゼント!
さらに、全5棟のスタンプをコンプリートの方に「鉄道グッズ」を抽選でプレゼントします!
※センターハウスでアンケートご協力の方に、スタンプカードをお渡しします。
※1日1棟ずつのご見学もOKです。(期間中、一家族様1回)
JR北海道商品化許諾済 JR東日本商品化許諾済 JR東海承認済 JR九州承認済
※景品は変更になる場合があります。 -
Nゲージ運転体験
5/17(土)18(日)
10:00〜16:00(参加無料)
●会場/センターハウス新幹線模型Nゲージを運転しよう!
運転席からの眺めをモニターで見ながら車両を操作!
迫力あるスピードを体感できる人気のイベントです。
顔出しパネルもあるよ!
※センターハウスでアンケートご協力の方に、参加券をお渡しします。 -
FP個別相談室
「何から始めればいいの?」「どれくらいの費用がかかるの?」に、お金のプロがアドバイス!詳しくはコチラをチェック↓
https://sanyo-r30.com/times_special.html -
モデルハウスを見学してVポイントをもらっちゃおう!
モデルハウス スタンプラリー10:30~17:00
センターハウスでアンケートにご協力の上、
モデルハウスを見学すると、Vポイントを差し上げます。
【 5棟見学で 】1,000ポイントプレゼント!
【 3棟見学で 】500ポイントプレゼント!
【 2棟見学で 】300ポイントプレゼント!
※期間中、一家族様1回限り。 -
「家族記念日」撮影会
フォトギャラリー公開中!詳しくは、「家族記念日」撮影会 特設ページでチェック!↓
https://sanyo-r30.com/photocon2024.htmleni pic様より「家族記念日」撮影会の様子を撮影した写真が届きました。
素敵なご家族の笑顔いっぱいの写真なので
『Photo Gallery』としてご紹介します。
インスタグラム投稿キャンペーンにご参加いただいた方々の写真も含め掲載させていただいております。
ぜひ最後までご覧ください。
参加していただいた皆様、eni pic様、
素敵な思い出をありがとうございました。